関空からのSQ便はシンガポールチャンギ空港、第2ターミナルに
到着。そして、地下鉄に乗りまして市内に向かいましょう。
まずは、EZ-LINK(シンガポールのICOCA,SUICA)カードに10Sドルほどチャージしまして
地下鉄に乗ります。ちなみに今回のレート1S$=約60円
手持ちのシンガ$が40S$ほどありましたので、両替せずに
何とか明日まで、やりくりしたい考えです。
市内、中心部シティホールまで約20分ちょい。
以前は空港まで地下鉄が乗り入れしていて便利だと
思ってましたが、各停の地下鉄だと空港から市内まで
遠く感じますね。
途中地下鉄を乗換して、ドゥビーゴート駅で降ります。
この駅の上に、プラザシンガプーラという
ショッピングセンターがあります。
そして、ショッピングセンター地下、やって来ましたのは、こちら!
今回の旅のテーマ(←おおげさ、(笑)として、バンコクに吉野家が出来たのを記念して
「アジア吉野家食べ比べ」も考えてました。
まずは旅だち前、大阪で食し、日本の吉野家の味を確認。
そしてシンガポールで食べます。並のみそ汁付きで6.6S$(約400円)
ご飯は日本よりかなり固め、肉、味の濃さはほとんど変わらず、かな?
まぁ何だかんだいっても、日本の吉野家の味であります。
地下鉄ドゥビーゴート駅から、ホテルまでぶらぶら歩きます。
ここは6年前初めてシンガポールに来た時泊まったホテルですが
その時で確か9000円くらい、でも今は13000円くらいで
とても泊まれません。
そして今回選んだのが、ホテル81ベンクーレンです。
ホテル81というのは、シンガポールのチェーン店で
81S$で泊まれるホテルと言うのがコンセプトだったと思います。
ここはシンガポールナビから7696円で予約しました。
チェックインして、エレベータに乗って何かやばいと思いましたが
部屋に入ってがっくり、ベットの他は足の踏み場もないくらいです。
もちろん、この暑いシンガで冷蔵庫も無し、バスタブも無し。
これで7700円は高すぎ~。4000円なら値段相応ですが・・・。
ホテル81、いつもゲイランで泊まってたんですが、
値段も4000円くらいで、部屋の感じも同じです。
ただ、あそこは色々誘惑が多いので(笑)今回は市内にしたんですが・・・。
次回シンガポールでの宿泊は悩みどころです。部屋の感じは、ほぼ同じ
ゲイランは安い、こちらはオーチャドロードも徒歩圏内で便利、無線LANフリーです。
つづく。