まずは旅の計画から。
私の会社は、4月から1年間の休日は、だいたい2月の末頃に決まります。
そして8月のお盆は、いつも1週間程の休みがあります。
さて今年の8月のお盆は、タイからラオスかな、カンボジアにも行ってみたいな、
なんて思ってましたら、4休3勤5休と2分割の休みになってました。
要は4連休のあと金土日と3日出勤、そのあと5連休というパターンです。
前半4日、後半5日の休みとなりますが、ちょっと中途半端で
遠いとこには行きにくいです。両方タイに行ってやろうかと思いましたが、
3日間、日本で仕事するために帰ってくるのは、飛行機代がもったいないし・・・。
で、前半の4連休は友人と香港、マカオあたりを、ぶらぶらしようということに。
後半の5日間はタイに行くことにしました。
日程が決まれば、まずは飛行機のチケット手配。
この時3月で、できれば特典チケットで安く行きたいと空席探し。
ただ、日本-香港線は早くから満席が多く、困りました。
そこで、ちょっと発想を変えて、韓国からの路線で特典券が取れないか?
と探しまして、何とか香港までのチケットを確保しました。
チケットはソウル発、香港、名古屋、釜山行きです。
そして、その後ホテルの予約もでき、8月を迎えました。
そしてここから、2013年8月の旅行記、スタートです。
さて待ちに待った、今回の東アジア旅行、友人と2人旅でもあり楽しみです。
最近ピーチで倹約旅行が多いですが、
今回はJRはるかで関空乗りこみだ!と思ってましたら、
いきなり車両故障とかなんかで、30分くらいの遅れです。
いきなり出鼻をくじかれました。普段からちょっと遅れの多い
JR阪和線ですが、頼みますわ~遅れんといて~!
関空到着は遅れましたが、この後が空いてまして助かりました。
先ほどのJRの改札を出てから、国際線チェックイン、セキュリティチェック、
出国審査(私は自動ゲート)以上を終え、出国しましたが
まだJRの改札を出てから、なんと12分ほどでした。びっくりです!
今日の関空、空いていたおかげで、時間にも余裕が出来
ANAラウンジでのんびりします。
最近ここのラウンジ、温かい食事もあるんですよね。
今日はやきそばでした。
それと、各種おにぎりが有ります。
あと、最近海外に行く前に、みそ汁があると非常に嬉しく
感じるようになってきました。ちょっと甘いみそ汁ですが・・・。
もちろん、おはようビールも(笑)
このあと、韓国でも色々食べたいので、ほどほどにして
搭乗ゲートに向かいましょうか。
OZ143便 関西ー釜山 1155-1320
チケットはエコノミーSクラス、全日空とのコードシェア便ですので
全日空でチケットを買いまして、往復14日間有効、税込ちょうど3万円弱でした。
このあとソウルから香港に行くのに何で釜山行きの往復チケット?とか
疑問も有ろうかと思いますが、後々種明かしして行きます。
アシアナ航空に搭乗です。
ちょうど1か月前にサンフランシスコで着陸失敗をやっちゃいましたね。
まぁ、お怪我された方とかには、誠意もった対応をお願いしたいですが。
私の好きな航空会社なんで。
実は今年久しぶりに、アシアナ航空に4回乗るのでちょっと不安です。
まぁ1年に2回以上、大きなトラブルを起こすことは、
無いと思いますが・・・。
それでは、日本脱出です!
つづく。