先週また行ってました、沖縄。
でも今回は晩飯食べただけですが(笑)!
帰ってきてすぐ、記事書こうかと思ったんですが、
あの首里城の火災が有って。朝のニュース見て私もショックでした・・・。
この時は火曜日の午後から関空出発でした。
サクラジンベエ、ジェットでした!
JTA005便 関西ー那覇 1410-1630
特割21クラスJ 11650円
関西から2時間ちょっとで那覇空港に到着。
ゆいレールへ。
今までずっと首里行きでしたが、今月から延伸開業
したので、てだこ浦西行きに。
旭橋駅前。私の那覇での定点観測地です!
そして、ちょっと歩いて。
やって来ましたジャッキーステーキ。
時間にして17時頃。だいたい18時頃までなら
待たずに入れたかなと思うんですが、17時でも、
8割がた席は埋まってました。
前回来たときは、すき焼きとみそ汁を食べたので
次回はやっぱり、テンダーロインステーキでもと書きましたが
今回はチャップステーキ(笑)!
肉野菜炒めみたいな感じでしょうか。
それと。
ライスカレーですね!
でもこのカレー、辛くは無いですが
出汁が効いていて美味しいです!
〆てビール込みで2400円。
ちなみにテンダーロインステーキは、Lサイズが2600円2800円に、
なってました。まぁこのご時勢、仕方ないですかね。
昔よりは割安感は無くなってきましたね。
ちなみに帰りの18時前にはもう、満席で待ち時間が有るようでした!
また旭橋駅に。道路の向こうに白い半円の
沖縄セルラースタジアムが見えます。ナイターで試合?
かと思ってましたが、ちょうど野球の侍ジャパンが練習をしてたようです。
これから台湾で試合ですね!
そして、こちらは昨年新しくできた、那覇バスターミナル。
2、3Fはショッピングセンターになってますが、おっさんには、あまり目ぼしい
お店は有りません。
そして、那覇空港に帰ってきました。
で、この後ですが・・・。
今夜は東京まで(笑)!
JL920便 那覇ー羽田 2005-2215
スーパー先得 10010円
羽田到着が少し遅れまして、23時頃に京急川崎に。
川崎に来ましたら、いつも行くお店。天龍。
那覇のジャッキーからもう6時間近くなりますんで、
こちらでタンメン。550円は安いですね!
お宿はこちら、東横インの川崎駅前砂子。
今日は4時間以上飛行機に乗りましたんで疲れましたね!
東横インの朝食。あまり変わり映えしませんね。
その後チェックアウトまで部屋でごろごろ。
チェックアウトの後、川崎の地下街をうろうろ。
羽田に行く前に、ちょっと早めに昼飯を食べていく事に。
中々おいしいカレーうどんでした!
京急が少し遅れてましたが、何とか羽田空港に。
今回、最後のフライト。
JL119便 羽田―伊丹 1330ー1440
スーパー先得 7550円。
昨晩まで雨で、今日は雨が上がり空気が澄んで
綺麗に富士山が見えました。
羽田―伊丹は飛行時間45分ほどで、
もう淀川が見えてきて、伊丹に着陸という感じでした。
そしてこの翌日、今日からまた1週間仕事・・・。
と思い朝起きまして、テレビをつけると、煙に包まれた
首里城の姿が映し出されてました。
まぁでも私、沖縄には何十回と行ってますが、首里城に行ったのは
2回だけ。なんせ美ら海もまだ1回しか行ったこと、有りません。
首里城行ったの、直近では4年前の社員旅行かな?
4年前の写真が有りました。
守礼の門から入って坂を登って城壁に。
そして、これが首里城正殿でしたね。
まぁこの時は観光コースで来たようなもんで、
あまり細かい記憶が有りません。中にも入りましたが
普通に観光しただけでした。
でもここは、沖縄の方の心の拠り所。
沖縄の方は本当に残念でしょう。
私も普段の生活に疲れたら、沖縄に来て癒されますから。
私も本当に残念に思います。
再建に関しては色々と問題も多いみたいなんで
時間はかかるでしょうが、またいつの日か
綺麗な首里城、姿を見せてほしいです。
おしまい!
スポンサーサイト